北但地域環境フォーラム


循環型社会形成に向けて、地域住民の環境への取り組みを強化し、5Rを推進するとともに、ごみの適正処理について考えるために、昨年に引き続き『北但地域環境フォーラム』を開催します。今年7月に新温泉町で開催したフォーラムは多数の参加をいただきました。
そこで、今年度第2回目として豊岡市で開催いたしますので、多数のご参加をお待ちしております。
 

と き 平成19年10月28日(日)      午後2時30分より (午後2時20分入場開始)

 ※ 「清潔で明るい町づくり推進大会」に引き続き行ないます。
ところ 豊岡市民プラザ         豊岡市大手町4-5 (アイティ7階)
内容
(第1部) 事業説明
 約40分

演題 『広域ごみ・汚泥施設整備事業の概要について』
説明 中貝宗治 (北但行政事務組合 管理者)

(第2部) パネルディスカッション 約80分

テーマ 『今なぜ、ごみの減量・資源化が求められるのか』
コーディネーター  ふくおか     まさこ
福岡 雅子 氏
(大阪工業大学 准教授)
パネリスト
(敬称略)
中貝 宗治  (豊岡市長)
安木 洪   (豊岡市環境センター所長)
安井 照代 (豊岡市住民代表)
西村 秀樹 (豊岡市事業者代表) 福岡 雅子 氏

                      入場無料

※ お車でお越しの際は、市営駅前駐車場または、アイティー駐車場をご利用ください。4時間分の駐車料金が無料になりますので、お帰りの際に駐車券を市民プラザ総合事務所にお持ちください。



戻る